国登録有形文化財

 旧小國家

(小國鐵十郎生家)

旧小國家は、室町時代(1510年頃)に当地域に居を構え、徳川時代には庄屋となり、神西郡18カ村(現在の姫路市北部〜市川町市川岸、南部)の行政を担っていた。

当家13代小國鐵十郎は、明治4年の播但一揆で、農民の身代わりになって、斬刑に処せられたと言われてます。
また、明治から昭和にかけて診療所として、地域医療に貢献した小國積治の生家でもある。
(小國積治は、後に姫路市に現在の小國病院
を開設している。)

プロジェクト

  

ルネッサンス旧小國家プロジェクト

昔、庄屋、診療所だった頃は人が集い、建物は輝いていた。「そんな時代を取り戻したい。」という思いで始めました
「ルネサンス旧小國家プロジェクト」
https://www.facebook.com/kyuogunike

当家では,文化財の活用、保存を目的に2013年2月1日に当プロジェクトを立ち上げ、片付け、掃除、古家具市、DIYワークショップイベントに加え、プロの方による改修工事などを経て、順次活用物件を増やしてきました。

アクセス

これまで培ってきた私たちの経験や実績をもとに、数々の素晴らしいお客様にご愛顧いただいております。

沿革

‐ 千里の道も一歩から ‐ かつて我々は小さなスタートを切りました。そして同じ夢を目指す同士が集まり、今日これだけの規模に成長することができたのです。

概要

診療所に、
漢方アロママッサージ さゆら

足ツボマッサージ 福ツボ
https://fukusakinotsubo.com/?fbclid=PAAaZ-tSiQQBCysp7kP8XAcJyppTIEH86gub5wk0eYYIQ4nxeWmUrQpvcRWSQ

長屋門に、
農家のこはん ことほぎ
https://kotohogicafe.jimdofree.com/?fb
オーガニックパン ひとつぶ

このページで、事業内容やサービス内容についてより詳しく紹介することができます。ビジネスの背景や沿革などを、カスタマーにわかり